
専門性・実績・そして熱量の高さを誇る
あかまつ学校の講師たちです。

あかまつ学校 主宰・校長
石井 さやか
鎌倉・玉縄を拠点に菓子製造副業のスタートアップ・事業継続を全方位でサポートする講座とコミュニティを提供する「あかまつ学校」 主宰・校長
1972年生まれ。外資金融での新事業立ち上げプロジェクト参加を経て、20年以上に渡り小さなデザイン設計事務所勤務。パース制作・不動産売買・海外アートフェア出展から印刷物・ロゴ制作、そして様々な業種の開業準備・企画書・事業計画書の策定まであらゆる業務をこなし「初めてのことをやる人・始まりのエンジンを回す人、NOと言わずになんでもやる人」という会社員人生を送る。
2023年7月より、自身も当事者である「菓子製造副業」を開始したい人・「好きを仕事にしたい」人に有益な講座を提供するため、内藤まゆみ氏とあかまつ学校の前身となる講座の共同運営を始めた。
2024年4月より「あかまつ学校」として本格的に講座の提供を始め、多くの仲間たちと「わたしの幸せな働き方」を体現すべく日々模索を続けている。
ふだんは鎌倉・玉縄の小さなキッチンと小さなハーブ園にいて何か作っている「キッチンにいる人」。
あかまつの会ランチ会食事担当。
エンジンと植物、そして芸術が好きです。

かんたん会計講座 / あかまつ学校運営
内藤 まゆみ
株式会社JIBUNDE 代表取締役
個人事業主を中心とした税務支援する公益団体に13年勤続。独立後、女性起業家を中心に講座を多数開催。23年に渡る講座開講の中で生徒数はのべ15,000名にのぼる。学生時代、簿記の成績は学年最下位。自らの経験を活かした「専門用語を使わず、ぜったいわかる会計のいろは」を伝えている。
その傍ら、店舗を持たない米粉クッキーの製造販売業も行う。(Instagram:@smile.for_happy)

ビジネスコンセプト講座
販売促進講座
売れる!セールストーク講座
中野 光裕
オブリガード株式会社 代表取締役
売上アップ 脳科学コンサルタント
関西大学大学院機械工学科専攻
オリンパス株式会社において顕微鏡内視鏡、ソフトウェア開発から組織構築運営・全社ルール作りなどを経て、「言葉の力を最大限に活性化」というミッションを掲げ独立。「もの作りより人作り」を理念に活動。
・やる気を上げる脳科学心理学講座を全国開催
・企業研修、大学講演、コンサルティング業従事
@

販売促進講座
新井りえ
Canva講師として、初心者の方でも楽しく・わかりやすく学べるCanva講座を開催。副業・起業初期の方へ向けて、SNS投稿・チラシ・冊子・名刺作成など、Canvaの基礎から実践的なスキルまでを丁寧にお伝えしています。手取り足取り寄り添う実践スタイルのレッスンが大好評!Canvaを通じて、あなたらしい表現をカタチにするお手伝いをします。

販売促進講座
Rumiiy(ルミ)
暦マスター/起業サポーター
2023年より暦鑑定士(暦、九星気学)として活動開始。暦を味方につけて、顧客のミッション実現のために歩幅をあわせて伴走。女性起業家の活動支援や講師など多方面に活動中。 また、起業サポーターとして起業・副業で仕事する人のコミュニティ作りも開始。2022年9月より人が集まる場所「Rプロジェクト」運営。「今できることからはじめよう」をコンセプトとして起業初心者が集まる場を広げるために活動中。

販売促進講座
KANAKO(カナコ)
インテリアデザインコーディネーター
「インテリアをただの出費にしない!」をコンセプトに、空間デザインを価値ある投資へと変えるお手伝いをしています。
単なる「おしゃれなディスプレイ」ではなく、ビジネスにプラスの影響を与える商品ディスプレイをサポートします。

販売促進講座
Saki(サキ)
エシカルライフスタイリスト
コミュニティナビゲーター
OLでのハードワーク経験を経て、多忙な中でも楽しくインナービューティーを取り入れながら美しく健康的なライフスタイルを世の多忙女性に向けて発信を始める。
美と健康を追求する中でより地球やカラダに優しい生き方をしていきたいとエシカルに興味を持ち、2024年エシカル・コンシェルジュを取得。
学びを活かして人や社会、地球環境、地域に配慮した考え方や取り組みを実践しながら、複数のコミュニティで運営やサポートを行い女性の働き方開花にも取り組んでいる。

食品表示・包装講座
中村麻紀子
大人気の料理・お菓子教室を運営する傍ら、自身のブランドである「鎌倉発酵菓子研究所」で発酵調味料を用いた「罪悪感のない美味しい健康的なお菓子」を製作・販売している。
長年の大手百貨店での販売経験・食品販売の現場の経験より、食中毒の具体例も多く見てきている。
あかまつ学校では、法令遵守はもちろんのこと、人の命を守るための食品表示の重要性・お菓子の適切な包装による保存性の向上を伝えている。
オプション講座で食品表示ラベル作成コーチも担当。
食品表示検定合格済みの確かな知識で、お菓子からお惣菜のラベルまでカバーいたします。

商品づくり完成コーチング・セッション
石井知己
資格試験参考書専門出版社「TAC出版」にて、編集者歴24年の「言葉のプロフェッショナル」「コンセプト作りのプロフェッショナル」で、現在編集部長を務めています。
本という「実体のない商品」をコンセプトから作り上げ、0から市場を独占する名物シリーズを数多く作り上げてきました。
「コンセプト」と「商品がお客様に与える効果、機能」を言葉にして、言葉で伝わる「価値」を作り上げます。
本コースでは、受講生の方の商品の「企画コンセプトの立案と現実化」を、一緒に考えて、完成まで伴走します!

かんたん会計講座 講師チーム